忍者ブログ
with five senses
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

有川浩 『阪急電車』

今津線沿線に住んでいたわたし。
なんだか懐かしい思いでいっぱいになりました。
もう3年前。きっと、風景は随分、変わってしまったのでしょうね。

♪ ZOO / EXILE

拍手[0回]

PR
永井するみ 『ソナタの夜』

文庫本1冊。
一日で読みきれるほどに集中力は快復してきました。
でも、まだ勉強仕様ではないようで、
理解力・記憶力はいまひとつです。

ま、ぼちぼちやります。

♪ 大橋卓弥

拍手[0回]

奥田英朗 『空中ブランコ』

今日は通院日でした。

復職について、主治医と約30分話して … 結論出ず。
もう少し休養した方がいいのではないかという医師と
これ以上の休養生活に耐えられないわたし。

あと5日、悩むことにします。

♪ YUKI

拍手[0回]

奥田英朗 『イン・ザ・プール』

寒さと雨のため、重~くなっていた腰をあげて、
ひさしぶりにお散歩しました。

途中、占い師を名乗るおばあさんに呼び止められました。
「あなたの額の広さ、知的な人の象徴ね。
 女医さん? 弁護士さん? 先生かしら?」
いやいや。額の広さで知性は計れないでしょう。
「それとも、ご結婚されてるの? もしかして、学生さんかしら?」
放っておいても、勝手に話す、話す
はぁ … また、この手の人だったか …

「信号が青になりましたので、失礼しますね」

なぜか、よく見知らぬ人に声をかけられるのです。

占い師だったり、宗教家だったり、怪しげなオジサンだったり。
応対しなければいいのに、話しかけられると、つい反応しちゃうんです。

わたしが何か落としたのを教えてくれてるのかもしれないし、
道がわからなくて困っている人かもしれない。

本当に親切な人や、困っている人は5人に1人くらいなんですが、
次の1人がそうなのかどうかは、その瞬間には判断できないですからね。

親には、隙があると言われますが(苦笑)


話は変わるんですが、復職に向けて、1つ不安材料が生まれました。
早くても、今年の春といわれていた新製品の製造販売承認が、
本日付でプレスリリースされました。
大体、製造承認から3~4ヶ月で発売になるので、
復職後まもなく、新製品キャンペーンの真っ只中に身を置くことになりそうです。
おそらく、担当者であるか否かに関わらずの
全社挙げてのキャンペーンになるでしょう。
この「お祭」を避けることはできないので、
せめてどうか、この製品の担当になりませんように … と祈るばかりです。
入社以来、新製品の製造販売承認といえば、遅延することはあれど
早くなることなんて一度もなかったのに、
よりによって、このタイミングです。
なんでかなぁ~

♪ CHAGE & ASKA

拍手[0回]

レイ・モイニハン+アラン・カッセルズ 『怖くて飲めない! 薬を売るために病気はつくられる』

そんなの読んだら、仕事できなくならない?と言われることもありますが、
知っておくことは大事だと思うんですね。

この本に書かれていること。
(弊社および弊社製品も大概、叩かれてますが・苦笑)
正しいことが書かれています。
でも、不正確なことも書かれています。

そこにあるのは、統計学のマジックとマーケティング。
真実は1つなんだけど、数字にわたしたちは振り回されてしまうのです。
相対か、絶対か。

製薬会社は効果を強調したい時に、
反製薬会社の立場をとる人たち(たとえば、メディア)は、副作用を誇張したい時に
このトリックを使うのです。

惑わされること無く、中立な視点を持つためにはどうしたらいいのか。

医学論文の読み方を修得するしかないのではないかと思います。
ただ、この場合、医学論文でデータが正確に報告されていることが大前提となりますが …

そして、この本では、あいまいにされていますが、患者の意識。

確かに、製薬会社は、やや偏りのある販売促進メッセージを
医師・患者に発信し続けています。
でも、それが受け入れられる背景には、
「ラク」をして「健康」でありたいという患者の意識が大きく働いています。

禁煙、禁酒、適度な運動。
それをこなすことができたら、薬なんて必要ない人がたくさんいます。
でも、それができない人が大半です。
だから、そこにビジネスチャンスが生まれるのです。

自分の病気と薬。
たまには、考えてみるのもいいと思います。

♪ 槇原敬之

拍手[0回]

伊坂幸太郎,石田衣良,市川拓司,中田永一,中村航, 本多孝好 『I love you』

やっと本社まで、書類が届いたようです。
が、まだ面談の日取りは決まっていません。
2月上旬になりそうです。
そうなると、実際の復帰は、3月・4月かな …

うつに関するビジネスを手がけているくせに、
「リハビリ出勤」制度がないので、最初は大変かもしれません。
ま、先のことを心配したり、悩んだりしても疲れるだけなので、
あまり考えないようにしようと思います。

♪ Rachmaninov

拍手[0回]

根本橘夫 『なぜ自信が持てないのか 自己価値感の心理学』

underestimate

学生の時、よく教師から言われてました。

どんなに頑張っても、「まだまだ」としか思えないのは、
我ながら、悲しいことだと思います。

でも。
underestimateはoverestimateの裏返しでもあると思うのです。
自分には、もっと出来るはず。
「本当の自分」は、こんなはずない。

underestimateにしてもoverestimateにしても。
「自分」を正しく評価できないという点において、同じなんですよね。

♪ Giacomo Puccini / Vanessa-Mae

拍手[0回]

1  2  3  4  5  6  7  8  9 
gremz
Calender
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
I've got a message!
(10/27)
贈る詩(返信済)
(04/24)
無題(返信済)
(04/23)
不思議ね(返信済)
(04/17)
女っぷり(返信済)
(04/17)
Search
Ranking
ブログランキング・にほんブログ村へ
Administration
Admin / Write
忍者ブログ [PR]